やっと会えました!

我が家の愛犬ジャスミンが、一時ブログを書いていた時代に、「ジャスミン、コマーシャルにでてるでしょ?」と何人かの方から言われました。ある不動産会社のコマーシャルで、たしかにこれはジャスミンではありませんか!
と、飼い主も見間違うくらいそっくりなワンちゃんがコマーシャルに出演していました。
そこでこのことをブログにアップしたら、なんと飼い主さんから連絡をいただいたのです。その時いつか、会わせましょうと約束をしたのですが、約束叶わぬまま数年が経ち、ようやくお互いが11歳になる2015年に初対面!となりました。
フラットコーテッドレトリバーの茶色はあまり見かけない中、コマーシャルに登場したセナくんは、身体の大きさも、毛の色もほんとにジャスミンにそっくりでした。
というわけで、これが現在の私たち!


やっと会えました!_f0346597_09144717.jpg

ジャスミン(左)は寄る年波ですっかり白髪が増えて眉毛も真っ白になってしまいましたが、セナくんは毛艶もよく身体もひきしまって素晴らしいシェイプ!
ツーショットに大成功でした。
飼い主のSさんは撮影関係のお仕事をされており、わたしに連絡をいただいたあと、新たに2匹のフラットを飼われていました!
セナ、サナ、ソナ!

やっと会えました!_f0346597_09205437.jpg

かわいいー!フラット大集合でした。
そろそろ遅まきの多頭飼いを考えはじめた中井家の相談にいろいろのっていただきました。
セナくん
お互い元気で、また会えるのを楽しみにしています。


# by nakai_otf | 2015-07-03 09:06

あん あん あん・・・・・

先週土曜日、朗読劇「あん」ようやく世にでました。
「じんじん」という映画でドリアン助川さんに出逢ってから3年、こんな風に一緒に朗読劇の舞台にたつ日がくるなど
夢にも思っていないことでした。
「あん」が上梓されてすぐ私のところへ本を送ってくださったドリアンさん。
遅読を誇る私が一気にすいこまれるように読み、長い長い手紙を彼に書きました。
でもまさかそのときはこの作品を朗読劇にするなんておもってみなかったこと・・・。
ドリアンさんから「一緒に朗読しましょう」と言っていただいてから、「あん」はどんどん一人歩きを始めました。
小説は売れに売れ、そして映画化。映画はカンヌにも行き、世界数十カ国で上映も決まり大ヒット。
映画では樹木希林さんが吉井徳江役を熱演され大評判に。
もちろん、そのあとこの作品を朗読劇にする私のプレッシャーは半端なものではありませんでした。
でも私にしかできない「吉井徳江」もいるはず・・・と自分に言い聞かせ、しっかりとドリアンさんの紡いだ言葉を
みなさんに伝えることだけに専念しようと思いました。
言葉だけで伝えることの難しさと楽しさをまたこの作品で味わいました。

あん あん あん・・・・・_f0346597_23305880.jpg


朗読劇「あん」は、映画とはまた違った「あん」にしようとドリアンさんも何度も何度も納得のいくまで台本を書き換えてくださいました。
産みの苦しみある作品ほどいとおしく、そして大切な宝物になります。
朗読劇「あん」はやっと一歩を踏み出しました。
たくさんの方にご来場いただきました。
私たちの「あん」の初演をみまもってくださった皆様、本当にありがとうございました。

これからもできるかぎりたくさんの皆様のところへこの物語を運んでいかれたらと思っています。


あん あん あん・・・・・_f0346597_23391114.jpg


# by nakai_otf | 2015-06-30 23:16

あら!かわいい!

今日は羽村二中にて読み聞かせの公演がありました。普段の公演は圧倒的に小学校が多い中、私の大学時代の同期の寺山先生が、我々を呼んでくださり、二年続けてこちらの中学に伺っています。
絵本とはもう掛け離れた年齢の子供たち。しかし毎年みなさん素直な心で我々の絵本の世界を楽しんでくれています。
公演後、図書ボランティアさんとお話しをしていたらこんなお人形が!
そうです。今日の演目「おかあちゃんがつくったる」のおかあちゃんです。
ボランティアさんのお一人の方のご主人の手作りだそうで、あまりのかわいさに思わず写真をとらせていただきました。

あら!かわいい!_f0346597_23272596.jpg

うしろ姿もなかなかです!


あら!かわいい!_f0346597_23281486.jpg

昨日伺った南大谷小学校でもお手伝いのお母様がこんなすてきなパネルを作ってお迎えくださいました。


あら!かわいい!_f0346597_23300168.jpg

みなさん本当にお上手!
そうそう昨日は大型絵本を支える物干のタンクを4つ持っていかなくてはいけないのにうっかり2つしかし持っていかなくて、あちゃー!どーしよー…と思っていたらなんと奇跡的に学校にこんな同じようなタンクが2つあり命拾いしました。


あら!かわいい!_f0346597_23340043.jpg

見つけてくださった方、ありがとうございました!本当に奇跡としか思えませんでした。以後忘れ物には気をつけます。

# by nakai_otf | 2015-06-18 23:14

ありがとう!茅ヶ崎のみなさん

5月31日に行われた茅ヶ崎での「大人と子供のための読みきかせの会」。
本当にたくさんのお客様におこしいただきました。
実は、公演の前日に朝日新聞の神奈川版?湘南版?に掲載されたことがきっかけで本当に前日と当日のお問い合わせが殺到!
(そうなんですよ。その前までは結構お席に余裕がありました・・・・)
お断りした方もでるくらいだったとか。
スタッフ始め嬉しい悲鳴をあげた一日でした。
この公演は数年前から当会のチェリストとして参加してくれている清水彩智さんが彼女の地元である茅ヶ崎に我々を呼んでくださり実現しました。
「1000の風 1000のチェロ」と「おかあちゃんがつくったる」の2本立てでお送りしましたが、小さなお子さんたちの反応も楽しく、メンバー一同心地良い疲れと満足感で一日を終えました。
茅ヶ崎のみなさん、是非またお目にかかりましょう!
彩智さんはじめ清水音楽工房のみんさん、本当にありがとうございました。

ありがとう!茅ヶ崎のみなさん_f0346597_10140555.jpg

# by nakai_otf | 2015-06-04 10:14
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Copyright © Nakai kie. All rights reserved. This site was designed and coded by On the Field Inc.