2015年 10月 27日
やったね! 大隈講堂
母校の大隈講堂でこんなことができる日がくるなんて、入学した頃に誰が想像したでしょう。
そもそも大隈講堂って学生時代は外の階段くらいまでしか近寄ることはなく、いったい中に入ったことって
どのくらいあったのだろう・・・。(入学式も卒業式もここではないとこで行われます)
でもやはり大隈講堂は早稲田大学のシンボルであり、あこがれです。
早稲田芸術文化週間の中、10月24日に大隈講堂で朗読劇「あん」を上演しました。
当初は小講堂で上演の予定だったのですが、申し込みをいただいた方が多く、大講堂へと開催場所が変わりました。
やっぱりすてきです。この重厚感。
この舞台にたてるなんて早稲田出身のドリアンさんと私は胸に迫るものがありました。(ちなみにギターのピクルス田村くんは池袋のセントポール出身!)
楽屋としていただいた部屋には「貴賓室」の表札。
中には大隈重信先生のお写真も飾られており、円覚寺に続いて誰かに見守られている場所へとまた導かれたような気がしました。
今回の「あん」は第一部にハンセン病問題支援学生NGO橋-Qiaoの皆さんと元ハンセン病患者の森元美代治さんに登壇いただき来場されたみなさんにハンセン病のことを知っていただく時間を設けました。ハンセン病の患者のみんさんが発病によりどんな差別を受けこれまで生きてこられたか。もちろん「あん」のテーマでもあるこの部分に朗読劇を聞いていただく前にみなさんに触れていただけたのはとてもよかったのではないかと思います。
ご来場いただいた皆様本当にありがとうございました。同級生も何人か来てくれました!ありがとう。終演後は久しぶりに早稲田で打ち上げ。(あ、打ち上げの店でドリアンさんは学生時代バイトをしていたようです!)私も学生時代はよくこのあたりで飲んだものです。今も昔も雰囲気は変わっていないかも!あの頃の私、いったい何人、酔っ払いを介抱したことでしょう・・・・。でもやっぱり 早稲田はいいですね~。
そもそも大隈講堂って学生時代は外の階段くらいまでしか近寄ることはなく、いったい中に入ったことって
どのくらいあったのだろう・・・。(入学式も卒業式もここではないとこで行われます)
でもやはり大隈講堂は早稲田大学のシンボルであり、あこがれです。
早稲田芸術文化週間の中、10月24日に大隈講堂で朗読劇「あん」を上演しました。
当初は小講堂で上演の予定だったのですが、申し込みをいただいた方が多く、大講堂へと開催場所が変わりました。
やっぱりすてきです。この重厚感。
この舞台にたてるなんて早稲田出身のドリアンさんと私は胸に迫るものがありました。(ちなみにギターのピクルス田村くんは池袋のセントポール出身!)
楽屋としていただいた部屋には「貴賓室」の表札。
中には大隈重信先生のお写真も飾られており、円覚寺に続いて誰かに見守られている場所へとまた導かれたような気がしました。
by nakai_otf
| 2015-10-27 19:23